さて、叔母さんからいろいろと海外に行くために必要な手続きについて教えてもらった。ところで、ひとつ疑問に思ったことが。
「ビサはいらんのですか?」とぼく。
ほら、よくビサ切れで不法滞在がどうのとかって聞くじゃないですか。
ようはあれでしょ、ビサなしで行ったらデフォルト犯罪者確定!
叔母さんめ…まさかぼくをハメようとしてるんじゃあ…。
「ビザね」と叔母さん。
「はっ(汗)」(ピザとかピサとか寒い間違えしなかっただけぼくは優秀)
「そんなに何ヶ月も行かないでしょ? だったらいらんのですよ」
「うえぇぇぇぇっ、そうなの?そもそもビザってのが何なのかもわかってないんだけど」
「こういう専門的な話はそういう本やサイトで確認してほしいんだけど、
わたしがわかる範囲で簡単に説明するとね、
パスポートは日本から出るときと、日本に帰ってくるときの出入国許可証。
ビザというのは、相手の国に入れてもらうための許可証よ。
そういうものだから、もともとは期間にかかわらず必要だったんだけど、
相手国と日本が友好関係にあったり、いっぱい日本から渡航者が来るような場合、
ちょっとくらいならパスポートだけで良いよっていう感じになったのね。
もちろん国によるし、どこの国も数ヶ月とか何年とか行く予定なら、ビザは絶対必要よ」
「なるほど…」
「まぁあれよ、わかりやすく考えると、パスポートは日本政府からの『行ってらっしゃい』『お帰りなさい』の印、ビザというのは、行く先の国がオフィシャルに発行する『ウェルカム』とか『熱烈歓迎』とかの印みたいなものよ」
「ちなみにどんな形してるの?」
「カードだったりスタンプだったり、国によっていろいろよ。たいていの場合、パスポートに貼り付けたり捺印されたりするの」
なるほどそうなのか…。どうりでビザって漠然とした感じがするわけだ。
よくわからなかったパスポートとビザの違いも、これでバッチリかな。
後日叔母さんに、カナダ行ったときのビザを見せてもらいました。
左がパスポートで右がビザ、見事にパスポートの中に収まっております
そのほか、ビザとパスポートについては下記ページも参照!「留学・ワーホリ辞典」
Name | ユーイチ |
---|---|
Age | 20ウン歳 |
Nationality | 生粋ジャパン |
「初めての海外なんですが、ぼく大丈夫ですかぁ?」
思えば恥の多い人生を送ってきました。生まれてこの方、飛行機に乗ったことがなく、日本語しかしゃべれない、しかも異文化に超ビビリます。もう、ガクガクブルブルです! けど、人生経験と思って嫌々自分を奮い立たせて初海外行ってきました。わからないことだらけ、旅の道中もいろんなことがありました。みなさんの参考になるかわかんないですけど、そういうのをナマ声のレポとして書きためていきたいです。