KNOWLEDGE

ゆっきー先生の「留学の夢かなえます講座」

ゆっきー先生の「留学の夢かなえます講座」

留学中に落ち込んだときや、マイナス思考になったときの意外な対処法

こんにちは。ゆっきーです!
今やメールなしには不便で仕方がない時代になりましたが、メールのやりとりって結構難しいものだなぁと感じることがあります。もともとメールが得意な人と不得意な人がいますよね。一般的に、得意な人は、わりと長めの文章を書けるのですが、不得意な人は文章は短めです。

それはそれでいいのですが、メールが好きな人だったり、得意な人は、長めの文章を書くので、つい相手にも無意識に長目の文章を期待してしまう傾向があるように思います。かりに、自分が長めの文章を送った後、相手が短い文章で返信したような場合、「素っ気ないなぁ」とか「関心がないのかなぁ」と違和感を感じることもあるようです。

最近、二人の友人の間に入って、つくづくメールの難しさを感じたことがありました。メールでやり取りをしているお互いの真意が全く伝わっていないのです。それもお互いがメールの内容によって不信感を募らせ、関係をこじらせているようでした。そこで思ったことは、もし、2人が実際に会って会話をしていたら、もっと違った状況になっていたのでは・・・ということでした。

相手に送る文章というのは、意外と難しいと思います。なぜかというと、読み手のそのときの心境や状況も、深く影響するからです。もちろん、実際に会ったときの会話でもそうですが、メールはさらにそれが影響すると思います。場合によっては文章の真意が正反対に伝わってしまうことさえあります。

メール万能の時代だからこそ、それらの危険性も十分考慮して利用することが必要だと思いました。

メールの内容に疑問を感じたら、直接、本人に確認してみよう!

さて今回は、留学中に落ち込んだときや、マイナス思考になったときの意外な対処法をご紹介します。留学すると、当然、言葉をはじめ、環境や習慣などの違いから、さまざまな心理的葛藤を体験するものです。

一般的な留学生の心の動きの過程は次のとおりです。

  • ・異文化ショックを受け、拒否感から逃避、落ち込む。あるいは、たいへん気に入り、その国に対して過大評価する。(どちらかは人による)
  • ・生活に慣れてくると、異文化に対しての批判、脅威や危険を感じる。
  • ・自己防衛心が働き、ナショナリズムが出たりする。

などなど・・・

これは一つの例ですが、このように違う文化に入ると、日本との違いを受け入れたり、拒絶したりと心の中に葛藤が生じます。そのなかで自分のアイデンティティーを保とうとする、つまり、自分の心の中の均衡をはかるようになるんですね。しかし、均衡がはかれたと思ったら、また葛藤が生じたり・・・。そんなことが繰り返されたりするわけです。それにより気持ちが落ち込んだり、マイナス思考になることがあります。

では、そんなときは、どのように対処すればいいのでしょうか。ここを上手く乗り切ることができれば、上手に留学生活を送ることができるでしょう。一番手っ取り早いのは、日本人と会話をすること(笑)。

留学中に日本人と会話をしてはいけない!という人もいますが、決してそんなことはありません。日本人と会話をしてしまうと、語学が上達しないという人がいます。しかし、それは一方的な考え方です。日本人と適度に会話をしている留学生でも語学が上達している人は大勢います。

ただし、何をするにも常に日本人同士で行動をするとなると話は別です。それはお勧めしません。

ここでは、留学中、精神的に疲れたときや、マイナス思考になったときは日本人と話すことは決して悪いことではないということを言いたいのです。自分に厳しくすることだけが良いとはかぎりません。気分が落ち込んだときは、日本人と会話をしてみてください。きっと心が軽くなりますよ。

留学生活においては、誰もが多かれ少なかれストレスを抱えるものです。そんなときは、適度に日本人と交流を持ち、ぜひ、上手に乗り切って欲しいと思います。

今回は以上です!

ゆっきーでした。

留学を本格的に考え始めたあなたへ

ゆっきー先生が、直接、あなたの相談に乗ってくれるのが
【留学コンサルティングサービス】。
渡航国選びから、悩める留学エージェント選びまで大変ご好評頂いております。

留学コンサルティングサービスはこちら

PROFILE

Name 本橋幸夫

東京生まれ。
大学卒業後、ファイナンス会社入社。その後渡米し、帰国後、世界最大級の国際教育機関に11年間勤務。その後独立し留学コンサルティング会社を設立する。現在は、留学生向け就職支援研修会社である株式会社エストレリータに所属。これまで、しばしば新聞や雑誌等マスコミに取り上げられ、3,000名を超える留学生やワーホリメーカーに接し、留学生や企業向けに「留学」をテーマに講演・セミナーを行なう。NPO法人留学協会では、RCA海外留学アドバイザー認定試験対策講座の講師、ならびに同試験の面接官を務める。また、現在、日本認定カウンセラー協会(JACSAC)の役員を務める。総合旅行業務取扱管理者。

<著書>
「語学留学指南」(本橋幸夫著:ナカニシヤ出版)
「語学留学を10倍成功させる秘訣」小冊子